インフォメーション
出津農楽舎 16日にオープンします(オープニングイベントのお知らせ)

明けましておめでとうございます。
11月からかんころ餅を作ってきましたが、16日にカフェ部門も合わせて、きちんとオープンします!!
16日は、ヤギ鍋やかんころ餅の炭火焼の振る舞いもあります。
スマンドスの演奏もあります。
かんころ餅やコーヒーの販売もあります。
どうぞ、楽しみにいらしてくださいね。
心からお待ちしています。
日時:1月16日(日) 10時から15時
場所:出津農楽舎 〒851-2322 長崎市西出津町2442
電話:0959-25-0880
携帯:090-2508-2523(杉山) 090-6291-5700(山田)
駐車場は、市営外海出津地区駐車場をご利用ください。
かんころ餅 毎日作っています

今年の11月からかんころ餅を作り始めた出津農楽舎。
今日まで、たくさんの方にご注文をいただき、一つ一つ心をこめて作ってきました。
最初は、味も形も、不安定で、不格好で・・・
それでも、私たちのかんころ餅を買ってくださり、食べてくださり、支えてくださったたくさんの皆様
大事に作ったかんころを預けて、私たちに、かんころ餅を依頼してくださったたくさんの皆様
ありがとうございます。
毎日、どれだけのかんころ餅を丸めてきたことでしょうか・・・
今日も、明日も、そして明後日も・・・
かんころ餅を作っていきます。
作れば作るほど、なんとなく要領がわかってきます
今年も、来年も、再来年も・・・
きっと、かんころ餅を作っているでしょう。
きっと、今日よりも、明日、今年よりも、来年の方が、いいかんころ餅を作れている気がします。
歩き始めたばかりの私たちですが、どうぞ、今後も、見守り、育てていってください。
また、来年は、加工所併設カフェをオープンさせます。
かんころ加工所ならではの、出津ならではの、カフェを作っていきたいと思います。
どうぞ、これからもよろしくお願いします。
出津農楽舎 カフェオープンは1月16日!!

みなさま、こんにちは。
外海出津集落に、かんころ餅の加工所とカフェをつくっています。
12月にカフェをオープンさせようと、頑張っているところなのですが、1月に延期します!!
畑のサツマイモが猪にやられていて、猪と競争して芋掘りをしなくてはならなかったり・・・
思いの外、店舗の漆喰塗りが大変であったり・・・
かんころ餅を作り始めると、なかなか店舗の準備ができなかったり・・・
もう理由はいっぱい!!
歳を取ると、無理もきかず・・・
慌てないことにして・・・
年末年始があるので、少し落ち着いた頃、カフェのオープンを1月16日の日曜日にします。
この日は、楽しい1日にしたいと想いを巡らせています。
どうぞ、今から予定に入れておいてくださいね。